動物愛護という言葉は聞きなれた言葉だと思いますが
動物福祉という言葉は比較的新しいです。
- どんな意味なの?
- 動物愛護と何が違うの?
これらについて解説していきます!
動物福祉とは
動物福祉を掲げる一般社団法人 動物福祉協会によると
【動物福祉】とは動物が精神的・肉体的に充分健康で、幸福であり、環境とも調和していること
動物福祉協会より引用
とされています。
福祉という言葉は「幸せ」「豊かさ」を表します。
野生か飼育されているかに関わらず、いずれの動物も苦痛は少なく快楽が多い方が良いです。
動物福祉の5つの自由
動物福祉はもともと1960年代のイギリスで産まれた考え方ですが、5つの自由で構成されています。
飢えと渇きからの自由
栄養は十分あるか?
不快からの自由
衛生的で安全な環境であるか?
痛み・傷害・病気からの自由
病気やケガが予防されているか?
恐怖や抑圧からの自由
様々な恐怖を感じる環境ではないか?
正常な行動を表現する自由
その動物にとって自然な行動(爪を研ぐなど)が抑圧されていないか?
このように複数の視点で動物の幸福について考えられていて、世界共通なのが特徴です
動物福祉は動物を中心に考えて、人間の都合を挟みませんので
人や地域によって考え方は変わりませんが
「動物愛護」は人が動物を扱う考えなので
差が生じることになります。
- 動物園(展示)
- ペット(愛玩)
- 研究(実験)
- 商業・食用(養殖)
このように動物の扱われ方は本当にさまざまありますが
それらの存在を完全に否定するのは
現実的にも不可能であるので、それらを認めながらも
それぞれの動物の幸福を最大化するための考え方が動物福祉です。
動物愛護との違いは何?
非常に似た考え方ですが
動物愛護の考え方は
人が動物をどう扱うべきか
であることに対して、動物福祉は
動物はどうありたいか
ということを中心に考えるという違いがあります。
はっきり言ってかなり重なる部分もありますね
例えば、ペットなどは家族のように扱われるので想像しやすいですが
家畜や実験動物となると
殺すために育ててるのに愛護って呼べるの?
という疑問が浮かびます。
家畜をはじめとする産業動物の幸福については愛護よりも福祉の考え方の方がしっくりきます。
どちらの方が良い・悪いというものではないのでご注意ください。
広島県獣医師会がまとめた論文もありますので参考にされてください。
コメント