当記事は、めでたく子供が増えて2人になられる予定か、すでに小さなお子さんを2人抱えておられるご夫婦が車の買い替えを考えていらっしゃる際に役立つ記事となっています。
当然子供がいる車選びは機能性や安全性も重視したいけど、外観やカッコよさも同じくらい追求したいものです!だって大きな買い物なので!
上記2点を書いていきます
ハリアーを4人家族で使ってみた感想
先に結論を書きますと、我が家は0歳3歳の4人家族ですが
ハリアーはおススメな車種と言えます(我が家はGグレード)
もう一度買いなおせるとしてもハリアーを選ぶと思います
しかし、完璧にニーズを満たしているわけではないので、譲れないポイントがある方は
機能性を取ってミニバンやファミリーカーを検討されてよいと思います
ハリアーを使ってみて良かった点
十分なトランクルームの広さ
フルフラットシートではないので、車内でおむつ交換ができないと思われがちですが、0~1歳くらいであれば後部座席で十分できます。
フルフラットシートじゃなきゃダメとか思ったこともないよね
フルフラットの方がやりやすいんだろうけど十分対応できるから意識したことないね
もう少し大きくなった子供でも、着替えやオムツ交換するときはトランクルームを使えば十分足を延ばして横になれます
おむつ替え中はシートベルト外してよいのか?については下記をご覧ください。
また、個人的にゴルフをするのですが、ゴルフバッグをトランクルームに乗せっぱなしにすることが多いです
ゴルフバッグがある状態でも、トランクルームに家族のカバンなどいろいろ乗せても大丈夫です
大人だけで乗る時はカッコよさで気分が上がる
人によるとは思いますが、
- 子供の世話がしやすい
- 値段や維持費が安い
- 荷物がたくさん乗る
という視点だけで選ぶと、どうしてもセレナ・ステップワゴンのようなファミリーカーになっちゃうのですが、大人だけで乗るシーンも大切にしたいです
- 友人宅へ行くときにかっこいい車で行ける
- かっこいい服装で乗っても似合う
- インスタ映えする
車を頻繁に買い替えるご家庭でなければ、子供が小学生くらいまで大きくなってもずっと乗り続ける車と考えると、小さな子供の事だけを考えていると後々違う車が欲しくなるかもしれません
同じ家族構成の友人には、ファミリーカーとオープンカーどっちも所有しているところがあるから、気持ちはわかるよね
ドライブしたりするときはかっこいい車で出かけたいもんね。1台でどちらのニーズも満たしたい人は本当にオススメ!
大人がカッコよく乗れる車、気分が上がる車というのも私たち夫婦にとっては重要なポイントでした
ハリアーを使ってみて微妙だと感じる点
後部座席を倒せない
子供を乗せて長距離運転しているときに、チャイルドシートのまま寝ることがあります
気持ちよさそうに寝てるのですが、どうしても座ったままの姿勢だと頭だけ横に倒れたりして少し窮屈そうな姿勢になります
こんな時は座ったままシートを横に倒せるといいなと思う事はあります
ただ、フラットシートにしたまま走行すると場合によっては違反のケースもあるようなので注意が必要です
スライドドアじゃないのが不安
今はまだ小さいので、ドアの開閉は大人がお手伝いするので問題ないのです
もう少し大きくなった時に、子供がドアを開ける時、勢い良く開けたりしないかな?
という不安ですね
でも、振り返ってみると僕が子供のころはスライドドアなんてなかったけど、隣のドアにぶつけたことなんてないです。
ちゃんと子供なりに気を付けるようになっていくんだろうと思って、結局「不要」という結論に達しています(^^)
カッコよさと、スライドドアは共存できない部分です!笑
ハリアーを安く買うには?
はっきり言って2つのやり方しかありません
やったことない方、無料一括査定はこちら→【一括査定.com】
下取りの一括査定(乗り換えの方限定)
下取り価格を上げるには、一括査定が一番適しています
一か所にデータ入力をすれば、複数の買い取り業者が勝手に競い合って買取価格を提案してくれます
自分でいろんな販売店に連絡するのだけはしたくないですね(そんな時間ない)
ディーラーで新車を購入する際、下取りも提案されるかもしれませんが(売却全体の70%に及ぶ)ほとんどの場合、相場より安く買われてしまいます
ちなみに我が家は以前NOTEに乗っていましたが、買取相場の+20万円で売却できました!
ちなみに一括査定サイトのデータによると、平均で14万円高く売却することができるようです
購入時の値引き交渉
これは商談のテクニックとメンタルが必要です
わたしこれ苦手です……
慣れると面白いと思うけど、男性がやってあげるのがいいかもね
いくつかポイントがあるのでそこを押さえましょう!
交渉で気が弱い人に、この言葉を使うとオススメというワードは
できれば今日決めたいですが、正直最安で買いたいです。いろいろ値引き交渉すると思いますが無理な値引きのラインは教えてください、別の業者に行ってみます
これを最初の時点で爽やかに言っておきましょう
最初に言っておくと、実際に値引き交渉が気楽に行えます♪
各項目についての解説は、別の記事で改めて紹介します(^^♪
コメント